特殊染色一覧
	
	最終更新日:2024.4.2
	
	| 以下の項目は事前予約制です。依頼枚数・希望納期等の条件によっては対応できないことがあります。御了承下さい。 良質な色素の確保が困難なもの、残量の乏しくなっているものもあり、予告・期限なく受託を停止することもあります。 | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| 粘液多糖類 | 過ヨウ素酸・シッフ反応(PAS) アルシァンブルー (pH2.5)染色 (ALB) アルシァンブルー (pH0.4)染色 アルシァングリーン染色 粘液用トルイジンブルー (pH2.5)染色 トルイジンブルー/アルコール溶液染色 コロイド鉄染色 高鉄ジアミン染色 (HID) 低鉄ジアミン染色 (LID) ムチカルミン染色 その他 | 
| 二重染色 | PAS-ALB重染色 HID-ALB重染色 | 
| 消化試験 | ジアスターゼ消化PAS (D-PAS) ヒアルロニダーゼ消化ALB ヒアルロニダーゼ消化コロイド鉄 | 
| 免疫組織化学 → | Muc1,Muc1c,Muc2,Gastric mucin, Proteoglycan etc | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| 結合織 膠原繊維 弾性繊維 細網繊維 | アザン・マロリー染色 (AM) エラスチカ・ワンギーソン染色 (EVG) ワンギーソン染色 ピクロ-シリウスレッド染色 ワイゲルトのレゾルシン・フクシン染色 マッソン・トリクローム染色 (MT) マッソン-ワンギ-ソン染色 ゴモリ・トリクローム染色 (GT) 鍍銀染色 (Ag) リンタングステン酸ヘマトキシリン染色(PTAH) オルセイン染色 (Or) ビクトリアブルー染色 (BV) 過ヨウ素酸メセナミン銀染色(PAM) その他 | 
| 免疫組織化学 → | Collagen,Fibronectin,Fibrin,SMA,Vimentin etc | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| アミロイド | コンゴーレッド染色 (CoR) ダイレクトファーストスカーレット染色 (DFS) ダイロン(パゴタレッド)染色 | 
| 付加試験 | 偏光観察 過マンガン酸カリ処理試験 | 
| 免疫組織化学 → | AA amyloid,P-component,β2Macroglobulin,β-Amyloid, Ubiquitin,免疫グロブリン(κ,λ鎖) etc | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| 神経組織 | クレシルバイオレット染色(ニッスル染色) ニッスル・トルイジンブルー染色 ボディアン染色 ビルショフスキー染色 ルクソールファーストブルー染色(LFB)(クリューバー・バレラ染色) | 
| 免疫組織化学 → | Neurofilaments,GFAP,S-100protein,PGP9.5,Synaptophysin etc | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| 神経内分泌 | グリメリウス染色 フォンタナ・マッソン染色 (FM) | 
| 免疫組織化学 → | Chromogranin A,NSE,S-100p,NCAM,Synaptophysin,CD57, ACTH,Gastrin,Insulin,Glucagon,VIP,Serotonin etc.. | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| 無機物・生体色素 鉄 | ベルリンブルー(プロシァンブルー)染色 ターンブルブルー染色 | 
| 銅 | ルベアン酸法 ロダニン法 | 
| カルシウム | コッサ反応 アリザリンレッド染色(ダール法) | 
| 尿酸等 | デガランタ変法 | 
| リポフスチン | シュモール反応 | 
| メラニン | フォンタナ・マッソン染色 漂白法 | 
| 胆汁 | ホール法 | 
| 免疫組織化学 → | Metallothionein(銅), Osteopontin(カルシウム) | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| 脂 質 | ズダンV染色 オイルレッドO染色 ズダンブラックB染色 (SBB) オスミウム法 オスミウム/PAS重染色 | 
| 検体の制限事項: | アルコール系固定不可・パラフィン切片不可です。(ホルマリン固定組織のまま、または凍結切片、塗抹標本においては乾燥またはホルマリン蒸気固定にしてください。) | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| 病原体 細菌 | レフレルのメチレン青染色 グラム染色(Brown-Hopps法) 細菌用トルイジンブルー染色 ワルチン・スターリー染色 | 
| 抗酸菌 | チール・ネルゼン染色 (Z-N) キニヨン染色 | 
| 真菌 | グロコット染色 真菌用PAS染色 | 
| HBS | オルセイン染色 ビクトリアブルー染色 | 
| 免疫組織化学 → | Helicobacter Pylori,BCG, Pneumocystis Carinii,Toxoplasma Gondi,Treponema pallidum | 
| In situ Hybridization → | HPV(Typing),EBV(EBER),CMV,HSV etc. | 
| 染色対象(目的) | 染色名 | 
|---|---|
| その他 | ギムザ染色 ルナ好酸球染色 Mast cell用トルイジンブルー染色 Myelin用トルイジンブルー染色 軟骨基質用トルイジンブルー染色 サフラニンO-ファーストグリーン染色(SOF) ヴェラヌエバ・ゴールドナー染色 ヴェラヌエバ・ボーン染色 トリップ法 フォイルゲン反応 | 
| 検体の制限事項: | お問合せ下さい。 | 
| 免疫組織化学 → | BM-1,EPO,MPO,Al-P,Lysozyme,CEA(NCA),CD各種 | 
